リアル体験談!家賃を払わなかった私に訪れた恐怖

家賃を払わなかった私に訪れた恐怖

家賃の支払いが遅れて数日、知らない番号から着信が・・・。

見覚えの無い、知らない番号からの電話に出てみると「○○保証会社です」

とある家賃保証会社からの連絡でした。

「○○マンションのお家賃の件でご連絡させていただきました」

家賃の入金確認が出来ないので「支払はいつになりますか?」という連絡でした。

とても感じが良い方で、私はいつまで入金するという約束をして、その日は電話を切りました。

約束の期日に入金が出来なかった

事情があり、約束の期日に入金をすることが出来ませんでした。

次の日、見覚えのある電話番号から着信が・・・。

次の日、見覚えのある電話番号から着信が・・・。

私は約束した家賃の督促だと分り、支払いをしていない為、電話に出なかったのですが、これが恐怖の始まりでした。

さらに次の日、知らない番号から着信が

次の日に、知らない電話番号から着信があり、誰だろうと思い、その電話に出てみると

「○○保証会社です、先日お約束させていただいた振込はしてもらえました?」

すみません。まだ振込が出来てません・・・。

「いつ振り込んでもらえるの?約束したでしょ!今から振り込んでよ!」

約束を破った私が悪いのは分っていますが、担当者が急に高圧的になり怖くなりました。

その日は怖くて「明日までに支払います」といって電話を切りました。

明日、払えるお金が無いのに、その場しのぎで支払うと言ってしまった。どうしよう・・・。

知らない携帯の番号から着信

次の日、朝から保証会社からの電話連絡。
今日払える見込みもなく、電話に出るのが怖くてそのまま無視していました。

数時間後、「また知らない番号から着信が」恐らく、保証会社からの電話なので無視。

すると次の日には知らない携帯電話から着信が・・・。

家賃を払わなかった私に訪れた恐怖

さすがに相手は会社なので携帯からの電話は無いだろうと思い、電話に出ると。

「Aさん!○○保証のBだけど、なんで電話に出ないの?振込はしたの?」

すみません。まだ振り込めてません・・・。

「あんた振込するって言ったじゃない!なんで約束守らないの?今日振り込んでよ!」

すみません。今日は無理です・・・。

「ぁあ!誰かに借りろよ!親や兄弟がいるだろ!約束守れよ!」

はい、分りました。明日までになんとかします・・・。

会社や連帯保証人へ家賃督促の連絡

次の日、職場に私宛の電話があり、その電話に出ると

「○○保証です。振込みしてくれました?」

噂では聞いていましたが、本当に職場に連絡が来るのです!

職場まで家賃の督促

その日の午後、久しぶりに実家の父親から電話がありました。

○○保証のAさんから、滞納している家賃を払ってくれと連絡があったけど、大丈夫?

職場だけではなく、連絡保証人である父親にも督促の連絡がいっていたのです。

心配かけてごめん。なんとかするから・・・。

事情を察した父親が滞納している家賃分のお金を貸してくれる事になり、すぐに保証会社指定の口座に振り込みを行いましたが、「職場への督促」や「保証人への督促」は精神的にまいってしまいます。

自宅への家賃取り立て訪問

2か月後、また家賃の滞納をしてしまいました。
鬼のように電話が鳴りますが、怖くて電話に出ることが出来ません。

また連帯保証人や職場への連絡もあり、どうやって家賃を用意すればいいのか・・・。

電話を無視して3日後、仕事から帰ってきて風呂でも入ろうかと思ったその時!

滞納家賃は自宅まで取り立てに来ます

「ピンポーン」

こんな遅くに誰だろうと思い、インターホンのカメラを見てみると知らない人が・・・。

はい、どなたですか?

「○○保証です」

本当に自宅まで取り立てに来るのです!

その日は何もなく、帰ってもらいましたが、やはり自宅まで督促にこられると恐ろしくてたまりません。
みなさんも家賃の滞納にはくれぐれもご注意ください。

保証会社をなめてはいけません!

相手は家賃取り立てのプロフェッショナル集団です。

相手は家賃取り立てのプロフェッショナル集団です。
このまま払わずに逃げ続けようと思っても、あなたに勝ち目はありません。

相手はプロですので訴訟等の法的手続きも起こしてきます。

裁判所から訴えが認められると強制的に退去させられてしまいます。

そうならない為にも保証会社からの督促連絡は無視や放置をしないようにしてください。

保証会社の取り立てトラブル

支払いが遅れている為、連絡保証人への連絡や職場への連絡はわかります。
しかし支払いを行っていないからといって自宅の鍵が変えられてあったり、部屋から荷物が出されてあったりなど不当な追い出し行為なども問題となっています。

このような事態にならない為にも家賃の支払いは遅れないようにしましょう。

ご注意

万が一暴力などを振るわれた場合はすぐに警察に連絡をしてください。

家賃保証会社に支払いが出来ない時はこの方法

家賃保証会社から家賃の督促が

家賃の支払いが遅れて家賃保証会社から督促電話が掛かってきてる。
支払うお金が無くて怖くて電話に出れない。

私も経験ありますが、家賃の督促は本当に嫌ですよね。
しかし、督促を無視しても状況は悪くなるばかりです。

今すぐにでも払いたい気持ちはあるんだけど、今は手持ちのお金が無くて・・・。

家賃の支払いが出来ない時、この方法は試してみましたか?
チェック 私はこの方法を利用して、その日のうちに家賃滞納を解決する事が出来ました。